2010年08月07日
カツ丼求めて26Km
昨晩は静岡の中国「萬福酒家」でしこたま紹興酒を呑み 日本の幸せを考えながら皆で会議して・・・。

やはり ピンずれてます
ここに来たらこれ はずせません~

じゃが芋と唐辛子炒め これ酸っぱくて癖になる味
羊の串焼き

粒のクミンを噛むとプチプチと香りが口の中でいっきに外国に連れて行ってくれます!

なんか色々食べたみたいなぁ
紹興酒ってスペインのシェリー・アモンティリャードにそっくりですよね
紹興酒の原料は米と米こうじ アモンティリャードはブドウ
何故だろう?
と思いながら寝てしまい
全然関係のない「カツ丼の夢」を見て
朝起きて 無性にカツ丼が食べたくなり
ケイさんが焼津の「つかもと食堂」のカツ丼美味しいよ!と言った言葉を思い出し
カーナビに「つかもと食堂」の住所を入れて検索
「ポーン 目的地まで約26キロおよそ40分です」と
「ヨシャーー行くぞ!」と駐車場で独り静かに興奮し
バイパスを西に向かいました!
カーナビが誘導してくれてもあと70Mの所で道を間違えてしまいました。
えっ!この細い道 少し通り過ぎて あわててバック
ジャジャ~ン ありました!

「食堂」この響き大好き
おしながきにはたくさんの品があり あじフライ定食なんかいいな~ ん~しょうが焼きも!焼津だし刺身もいいかなぁ 昨日は「はまや」に行ったから魚はいいか! なんて浮気な事を考え
「すいません!カツ丼一つお願いします!」
「はい!」と研修中と名札つけた店員さん
カツ丼

いい顔してますね~
カツ丼はお店の大将がテーブルまで持ってきてくれて
「はい!お待たせしました~・・・・ブログ見ましたよ!」と
うっわ!ビックリ「こんにちは 初めまして」とあたしは照れながらごあいさつ 大将は人懐っこい感じのいい感じの方
このカツ丼 昭和45年から 変わらぬ美味しさ 群馬県のブランド豚「榛名ポーク」を使用しているので豚特有の臭みがないし
見てください卵の黄身は半熟になっていてトロ~
タマネギも柔らかくて甘いし、三ッ葉がいいアクセントです。これに味噌汁とおしんこが付いてなんと800円です。お得です!
又 近々に小僧と伺いますね!
つかもと食堂
焼津市五ヶ堀之内1514-4(アステラス製薬焼津工場近く) ...
外には大将の愛車

リアウインドにあれ~

このステッカー SUEHIRO?? イタリア語で3月10日??
んっそうか!末廣寿司のデルタな大将がなんかイベントやったんすね!
静岡に帰ってきて野球命の小僧と合流して葉山珈琲店に避難
涼しくて気持ちいいね~

クレームブリュレが好きなんすね
あたしは冷こーと小パフェのセット

ほんとにパフェ小さいね~


ダルダル親子
やはり ピンずれてます
ここに来たらこれ はずせません~
じゃが芋と唐辛子炒め これ酸っぱくて癖になる味
羊の串焼き
粒のクミンを噛むとプチプチと香りが口の中でいっきに外国に連れて行ってくれます!
なんか色々食べたみたいなぁ
紹興酒ってスペインのシェリー・アモンティリャードにそっくりですよね
紹興酒の原料は米と米こうじ アモンティリャードはブドウ
何故だろう?
と思いながら寝てしまい
全然関係のない「カツ丼の夢」を見て
朝起きて 無性にカツ丼が食べたくなり
ケイさんが焼津の「つかもと食堂」のカツ丼美味しいよ!と言った言葉を思い出し
カーナビに「つかもと食堂」の住所を入れて検索
「ポーン 目的地まで約26キロおよそ40分です」と
「ヨシャーー行くぞ!」と駐車場で独り静かに興奮し
バイパスを西に向かいました!
カーナビが誘導してくれてもあと70Mの所で道を間違えてしまいました。
えっ!この細い道 少し通り過ぎて あわててバック
ジャジャ~ン ありました!
「食堂」この響き大好き
おしながきにはたくさんの品があり あじフライ定食なんかいいな~ ん~しょうが焼きも!焼津だし刺身もいいかなぁ 昨日は「はまや」に行ったから魚はいいか! なんて浮気な事を考え
「すいません!カツ丼一つお願いします!」
「はい!」と研修中と名札つけた店員さん
カツ丼
いい顔してますね~
カツ丼はお店の大将がテーブルまで持ってきてくれて
「はい!お待たせしました~・・・・ブログ見ましたよ!」と
うっわ!ビックリ「こんにちは 初めまして」とあたしは照れながらごあいさつ 大将は人懐っこい感じのいい感じの方
このカツ丼 昭和45年から 変わらぬ美味しさ 群馬県のブランド豚「榛名ポーク」を使用しているので豚特有の臭みがないし
見てください卵の黄身は半熟になっていてトロ~
タマネギも柔らかくて甘いし、三ッ葉がいいアクセントです。これに味噌汁とおしんこが付いてなんと800円です。お得です!
又 近々に小僧と伺いますね!
つかもと食堂
焼津市五ヶ堀之内1514-4(アステラス製薬焼津工場近く) ...
外には大将の愛車
リアウインドにあれ~
このステッカー SUEHIRO?? イタリア語で3月10日??
んっそうか!末廣寿司のデルタな大将がなんかイベントやったんすね!
静岡に帰ってきて野球命の小僧と合流して葉山珈琲店に避難
涼しくて気持ちいいね~
クレームブリュレが好きなんすね
あたしは冷こーと小パフェのセット
ほんとにパフェ小さいね~
ダルダル親子
Posted by pabu at 23:16│Comments(2)
│カツ丼
この記事へのコメント
ご来店有難うございました
お会いできてとても嬉かったです。
今後ともよろしくお願いします <(_ _)>
お会いできてとても嬉かったです。
今後ともよろしくお願いします <(_ _)>
Posted by つか
at 2010年08月08日 06:21

御馳走さまでした
又 遊びに行きますね!
又 遊びに行きますね!
Posted by pabu at 2010年08月08日 14:59