2010年08月27日
ほん多
「ほん多さん」いろいろと面白い情報をお持ちの方で時折遊びに行きます。
料理の事や草花や多種多様に 特に軍事関係がお強いのです
ここは鰹が美味しいので 鰹の時期には何度となく足を運びます
今晩は突然 電話もしないで行ったのでお目当ての品は全部売り切れ

柚子と人参とシソの実の冷製おくらの煮つけ この塩梅がいいのね~ ほん多さんは料亭で修行なさった方
「鰹の刺身無いかしら?」
「日の変わる頃に来やがって!刺身なんか ある訳ねーだろ!」
「これでも食べてな!」 半助 鰻の頭の串焼き

「キャーグロイ こんなの食べれないわー」と女性陣
「と言いつつ顔をチュルチュル吸い ほとんど食べちゃいました」
これをお酒でチビチビ食べるのがいいのです
とか なんとか言って

鰹の刺身 出ました!
「これ漬けて食べるといいよ」 梅酢とシソ入りの酢

「おっサッパリして美味いね~」
突然 調理台で「バン~バン~」どうした?

「胡瓜はあら塩で板すりして叩く この食べ方が一番だ 食べな~」
烏賊の塩辛

これも胡瓜に合うね 烏賊の塩辛を雲丹と和えたそうです
冬瓜

冷たくて美味しいね 日本酒がクイクイ入ります
「ほん多さん お腹空いた なんか無いかしら」

「俺のカレー喰ってけ!」
まいう~です。
ほん多さん御馳走さまでした!
季節料理 ほん多
葵区人宿町1
「ほん多さん」の鶏の空揚げも絶品 要予約
料理の事や草花や多種多様に 特に軍事関係がお強いのです
ここは鰹が美味しいので 鰹の時期には何度となく足を運びます
今晩は突然 電話もしないで行ったのでお目当ての品は全部売り切れ
柚子と人参とシソの実の冷製おくらの煮つけ この塩梅がいいのね~ ほん多さんは料亭で修行なさった方
「鰹の刺身無いかしら?」
「日の変わる頃に来やがって!刺身なんか ある訳ねーだろ!」
「これでも食べてな!」 半助 鰻の頭の串焼き
「キャーグロイ こんなの食べれないわー」と女性陣
「と言いつつ顔をチュルチュル吸い ほとんど食べちゃいました」
これをお酒でチビチビ食べるのがいいのです
とか なんとか言って
鰹の刺身 出ました!
「これ漬けて食べるといいよ」 梅酢とシソ入りの酢
「おっサッパリして美味いね~」
突然 調理台で「バン~バン~」どうした?
「胡瓜はあら塩で板すりして叩く この食べ方が一番だ 食べな~」
烏賊の塩辛
これも胡瓜に合うね 烏賊の塩辛を雲丹と和えたそうです
冬瓜
冷たくて美味しいね 日本酒がクイクイ入ります
「ほん多さん お腹空いた なんか無いかしら」
「俺のカレー喰ってけ!」
まいう~です。
ほん多さん御馳走さまでした!
季節料理 ほん多
葵区人宿町1
「ほん多さん」の鶏の空揚げも絶品 要予約
Posted by pabu at 17:40│Comments(0)
│和食