2010年09月28日
鮨を食べて元気に出発
今日から遅い夏休みです
午後から静岡を出発するのでお昼は同級生の菊ちゃんの鮨屋「松乃鮨」に
相棒は運動会の代休で今日はお休み 「僕も行きたい」と

なんとお店のお客様に相棒の学校の英語の先生がいらっしゃいました。
こはだ

しんこはもう無いみたいですね。
赤貝

秋刀魚

左の秋刀魚にかかっているたれは さんまの肝と醬油 味噌 味醂を和えて裏漉したんだそうです
鮪

この後はお茶のんで昔話をしたり お父さんの親方とも談笑。
甘味

自家製の栗の渋皮を使った栗羊羹
小学校の同級生 サッカー部で一緒だった「松乃鮨」の若旦那

彼自身も「駅前松乃鮨三代目の部屋」という ブログやっています。
静岡のお鮨屋さんが集まり「お鮨屋さんのコラボ」という企画などやっており毎回満員だそうです
お鮨屋さんの業界も頑張っていますね。
御馳走さま!
松乃鮨
葵区御幸町
10日間程旅に行きますので「ブログ」はお休みします
ラスタパスは営業しています
午後から静岡を出発するのでお昼は同級生の菊ちゃんの鮨屋「松乃鮨」に
相棒は運動会の代休で今日はお休み 「僕も行きたい」と
なんとお店のお客様に相棒の学校の英語の先生がいらっしゃいました。
こはだ
しんこはもう無いみたいですね。
赤貝
秋刀魚
左の秋刀魚にかかっているたれは さんまの肝と醬油 味噌 味醂を和えて裏漉したんだそうです
鮪
この後はお茶のんで昔話をしたり お父さんの親方とも談笑。
甘味
自家製の栗の渋皮を使った栗羊羹
小学校の同級生 サッカー部で一緒だった「松乃鮨」の若旦那
彼自身も「駅前松乃鮨三代目の部屋」という ブログやっています。
静岡のお鮨屋さんが集まり「お鮨屋さんのコラボ」という企画などやっており毎回満員だそうです
お鮨屋さんの業界も頑張っていますね。
御馳走さま!
松乃鮨
葵区御幸町
10日間程旅に行きますので「ブログ」はお休みします
ラスタパスは営業しています
Posted by pabu at 13:27│Comments(1)
│鮨
この記事へのコメント
ご来店ありがとうございました。
プエルトリコから帰ったら、土産話聞かせてください。
今度お店のほうにお邪魔させていただきます。
プエルトリコから帰ったら、土産話聞かせてください。
今度お店のほうにお邪魔させていただきます。
Posted by kiku
at 2010年09月30日 14:06
