2011年05月13日

Pissenlit

 鷹匠にある、フレンチ Pissenlit 久しぶりに行ってきました。

店内は白を基調とした清潔できれいなお店 サービスの方も質問すると 丁重な説明を頂けます。

北街道に面していて、トリコロールの旗ですぐに分かるね。
Pissenlit
お昼は4っのコースから 選べます。

前菜 そして魚とお肉のメインを一つずつ とデザートは別で1人前 厨房の中はシェフお一人です。

アラカルト多くて迷ってしまう! 
Pissenlit
メインの肉料理は御殿場産富士湧水ポークでしたが 黒板に富士宮産乳飲み仔牛のローストを発見! これに変更出来ますか?

マダムに「ウイ ムッシュ」・・・って言われたかったなぁ
 
ジャン クロード マスの「レ タンヌ」  
Pissenlit
口当たり軽くさわやかで呑みやすいシャルドネ

御前崎沖で揚がったカツオのマリネ カルパッチョ仕立て
PissenlitPissenlit
イタリアンパセリ カラシ菜 ディル サラダ菜                     葉っぱの下から厚いカツオの切り身が出て来ました。

和風出汁と味醂でマリネ 柚子胡椒とマヨネーズでいただきます 美味い!あたし最近和の傾向なんです! 
じゃ和に行けば・・・。とお思いでしょうが 洋と和のマリアージュがいいんだなぁ。

相良産黒鯛のポワレ フキノトウのソース
PissenlitPissenlit
軽い苦みが美味しいソース                               このグリーンはアスペル ジュ ソバージュ

野生のアスパラなのかな? 春にになると入荷する旬な野菜で、癖は無く、少し食感に粘り気があり面白い

乳飲み仔牛のロースト
PissenlitPissenlit
いろんな野菜があり 嬉しいな                  「乳飲みの仔牛なので筋肉は無く肉質柔らかく味は淡白なのでソースがいいですよ」とマダムが

生肉はやはり乳の香りがするんだそうです。    そういえば生のバスク豚も乳の香りがするんです。

仔牛の部位は肩かモモ肉を選べます   モモ肉にしたので思っていたよりは硬かった。今度は肩で塩のみでいただこう!

このお店もプティのバゲットを使っています
PissenlitPissenlit
粉はフランスから輸入です。(内部事情通)ほんと美味しい~                  デザートはテリーヌ オ ショコラ

最後に頂いた エスプレッソはもっと濃い方がいいな。
     

野菜も沢山取れて美味し嬉しい シェフ 御馳走さまでした!

フランス料理「Pissenlit」
          葵区鷹匠2

タグ :ピサンリ

Posted by pabu at 17:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Pissenlit
    コメント(0)