2011年06月01日
熱っ!
ラスタパス近所にオープンした飲茶のお店に行ってきました。
上海飲茶 「祥瑞」
ここのオーナーの祖母が上海でやっていたお店の屋号の「祥瑞堂」から取ったそうです。


紺屋町の中島屋グランドホテル横 看板の色がいいね! 道路に面した1階が飲茶の厨房二階のダイニングはモダンチャイナな作り
小籠包

黒豚 フカヒレ 海老の3種
店員さんが小籠包の食べ方を子供に教えてくれます


が 「熱ちゃ熱ちゃっこんなに熱いの!」 皮が薄くて 中のスープの味がこってりしているので黒酢や生姜をつけずにそのままでもいけます。
海鮮キャベツ春巻き

野菜が具沢山なので これも何個でも行けちゃうね
海老と野菜の塩炒め

塩味のやさしいお味
鎮江黒酢豚

シャープなカットの豚肉 塊を切ったので肉自体には薄い味付けでした
海鮮炒飯

パンチは無いが 薄味で美味しい
店員さんの対応もよく、子供連れでしたがとても気持ちよく食事ができました。
しかし、殆ど時間差なくすべての料理を持って来たので・・・。
本場 上海料理ってそうなのかしか?
祥瑞
紺屋町3
上海飲茶 「祥瑞」
ここのオーナーの祖母が上海でやっていたお店の屋号の「祥瑞堂」から取ったそうです。
紺屋町の中島屋グランドホテル横 看板の色がいいね! 道路に面した1階が飲茶の厨房二階のダイニングはモダンチャイナな作り
小籠包
黒豚 フカヒレ 海老の3種
店員さんが小籠包の食べ方を子供に教えてくれます
が 「熱ちゃ熱ちゃっこんなに熱いの!」 皮が薄くて 中のスープの味がこってりしているので黒酢や生姜をつけずにそのままでもいけます。
海鮮キャベツ春巻き
野菜が具沢山なので これも何個でも行けちゃうね
海老と野菜の塩炒め
塩味のやさしいお味
鎮江黒酢豚
シャープなカットの豚肉 塊を切ったので肉自体には薄い味付けでした
海鮮炒飯
パンチは無いが 薄味で美味しい
店員さんの対応もよく、子供連れでしたがとても気持ちよく食事ができました。
しかし、殆ど時間差なくすべての料理を持って来たので・・・。
本場 上海料理ってそうなのかしか?
祥瑞
紺屋町3
Posted by pabu at 21:27│Comments(0)