2011年09月03日

ネバネバ三兄弟

 土曜日なので、子供の学校へ迎えに行って

家に帰ってきて着替えをしながらTV番組「メレンゲの気持ち」石ちゃんのコーナーを見ていて

石ちゃんが「ドレミファソラシド~」  「ドシラソバタベタ~イ」

子供が「いいね!石ちゃんうまいね~」

こんちは~
ネバネバ三兄弟
「手打ちそば たがた」へ
名古屋のケイさんが 月替わり蕎麦の「冷やしかごめ昆布蕎麦」が元気が出て美味しいよ!と

たまにはヘルシーな蕎麦もいいね

カウンターに座り「あのネバネバ蕎麦ありますか!」

大将「あっ先月の替わり蕎麦の事ね」

「そうか 月変わったんだ」

大将「材料あるから 作るよ」

「すいませ~ん お願いします。」

子供は9月の替わりそばの 縦書きで書いてあったので、子供が「とりきの、こすだち、ひやしそば」と読み

あたしは「???・・・・なに言ってんだ~君は」お品書きを見たら

「鶏きのこすだち冷やし蕎麦」ありゃっ!あたしも見たら 間違えたかな

トリキノコスダチヒヤシソバ
ネバネバ三兄弟
すだちの香りと酸味、鶏ときのこの出汁と相性が絶妙

子供が「この蕎麦レモン入ってるね」

「レモンじゃなくて、すだちと言う柑橘系の果物だよ」

「ふう~ん 柑橘系って何!」

「・・・ミカンやレモンみたいな酸っぱい奴だよ」


そして 待望の「冷やしがごめ昆布蕎麦」
ネバネバ三兄弟
冷やしぶっかけ蕎麦に、がごめ昆布・山芋・オクラのネバネバ3兄弟を加えて、シャリシャリの揚げ玉と薬味の葱と山葵を添えてあります!

この かごめ昆布は珍しく博多まで行って買ってきたと。10割かごめ昆布って珍しいんだそうです。

大将が「100回暗い混ぜてください!混ぜると粘りが出て膨らんでいって最後には2倍くらいの量になります。

ネバネバネバネバかき混ぜて
ネバネバ三兄弟
写真ではわかりにくいが  「ほんとだね!凄い膨らんだよ!」 

「おっ美味しい~」一口一口フンフン言いなが食べました!

いや~しかし食べごたいあるわね

食べても食べても 減らない。


手打ち蕎麦 たがた静岡市葵区常盤町

大将 無理言って作っていただき ありがとう

去年の夏に たがたで「食べた替わり蕎麦」 美味しかったな~って記憶があるが・・・

具材が思いだせない

タグ :たがた蕎麦

Posted by pabu at 23:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ネバネバ三兄弟
    コメント(0)