2011年11月23日
11月になったら
先週 アクアビーテの青木シェフが お店に遊びに来て
その時に「来週 空輸便でイタリアの生ポルチーニとアルバ産のトリュフが入ります!」
「おっいいね~」
と1週間待って アクアビーテに行ってきました~
見せて トリュフとポルチーニ!

トリュフにキャビア、フォアグラと並ぶ世界三大珍味のひとつ。「黒いダイアモンド」
黒いダイアモンド?そう、それは黒トリュフのお話。
イタリアには、黒よりもっと希少価値の高い白トリュフ、人呼んで「白いダイアモンド」があります!
白トリュフは、イタリアのアルバ産が最高級とされ、物がいい白トリュフの仕入れ価格は、20g18,000円。 1kgに換算すると、 なんと90万円!!!
皆で犬になった様に くんくんと香りを嗅いで お~たまらん~
ポルチーニ

大きいね~
今晩のワインはシェフのお任せで・・・


料理の仕方もお任せでオムレツにパスタ、リゾット・・・。まずはとろとろのオムレツに白トリュフをたっぷりお願いしま~す。
まずはチンタネーゼのサラミ


首に白い帯がある黒豚のチンタセネーゼと名づけられた。トスカーナの放牧豚 シラスの唐辛子漬けのブルスケッタ 面白いね
さあ~秋の味覚スタート

生ポルチーニのマリネのブルスケッタに ん~味はいいけど やはり乾燥の方が香りは強いね
トリュフ

スライサーでシュッシュッと目の前で白トリュフを削ってくれます。 オムレツの熱で 更に香りが広がります


休憩の有機野菜 大きな笠のナメコのマリネは静岡産


2本目の白はシチリア産品種何か聞かなかったが すっきり爽やか ポルチーニのクリームパスタ
今晩 お目当てのトリュフのリゾット


リゾット 見えなくなるまで切ってね! そうは行きませんでした~


赤ワインはモンテプルチアーノダブルッォ トリッパはクリーミーでトマトのフレッシュもたっぷり!
万幻豚の厚切りパンチェッタ


富士宮「さの萬」の豚 最近全国的に人気ですね。脂が甘い オーソブッコ 子牛の骨付きすね肉のシチューです。
食後のドルチェ

モンテブランコ 柿のタルト 胡麻のパンナコッタ ティラミスの4種類
青木ちゃん ありがとう!
その時に「来週 空輸便でイタリアの生ポルチーニとアルバ産のトリュフが入ります!」
「おっいいね~」
と1週間待って アクアビーテに行ってきました~
見せて トリュフとポルチーニ!
トリュフにキャビア、フォアグラと並ぶ世界三大珍味のひとつ。「黒いダイアモンド」
黒いダイアモンド?そう、それは黒トリュフのお話。
イタリアには、黒よりもっと希少価値の高い白トリュフ、人呼んで「白いダイアモンド」があります!
白トリュフは、イタリアのアルバ産が最高級とされ、物がいい白トリュフの仕入れ価格は、20g18,000円。 1kgに換算すると、 なんと90万円!!!
皆で犬になった様に くんくんと香りを嗅いで お~たまらん~
ポルチーニ
大きいね~
今晩のワインはシェフのお任せで・・・
料理の仕方もお任せでオムレツにパスタ、リゾット・・・。まずはとろとろのオムレツに白トリュフをたっぷりお願いしま~す。
まずはチンタネーゼのサラミ
首に白い帯がある黒豚のチンタセネーゼと名づけられた。トスカーナの放牧豚 シラスの唐辛子漬けのブルスケッタ 面白いね
さあ~秋の味覚スタート
トリュフ
スライサーでシュッシュッと目の前で白トリュフを削ってくれます。 オムレツの熱で 更に香りが広がります
休憩の有機野菜 大きな笠のナメコのマリネは静岡産
2本目の白はシチリア産品種何か聞かなかったが すっきり爽やか ポルチーニのクリームパスタ
今晩 お目当てのトリュフのリゾット
リゾット 見えなくなるまで切ってね! そうは行きませんでした~
赤ワインはモンテプルチアーノダブルッォ トリッパはクリーミーでトマトのフレッシュもたっぷり!
万幻豚の厚切りパンチェッタ
富士宮「さの萬」の豚 最近全国的に人気ですね。脂が甘い オーソブッコ 子牛の骨付きすね肉のシチューです。
食後のドルチェ
モンテブランコ 柿のタルト 胡麻のパンナコッタ ティラミスの4種類
青木ちゃん ありがとう!
Posted by pabu at 09:55│Comments(0)