2012年04月15日
鰻
昨今報道されている ウナギの稚魚の不作 今までにない鰻の高騰です。
年明けからの異常な活鰻の高騰は、今現在も続いています。
稚魚(シラスウナギ)が獲れない異常事態に直面しています。
この前の号でも書いた スペインでも稚魚が取れず、蒲鉾でシラスウナギをつくっているのです。なんとその偽稚魚は ご丁寧に目も付いてるんですよ!
値段も本物の2割程でスーパーに売っています。
地球温暖化の影響ですかね?
この 鰻屋は 値上げもしない 鰻の量も変えず 頑張っています。
鰻丼 上
めんぱ に入ったうな丼
山椒を挽くと粉ではなく 荒目の粒 香りは少ないが口の中で山椒の香りがプ~ン

鰻は柔らかさ加減と炭焼きとタレの香ばしさが絶妙!白飯もいい感じで適度な量のタレと合います!
御馳走さまでした。
年明けからの異常な活鰻の高騰は、今現在も続いています。
稚魚(シラスウナギ)が獲れない異常事態に直面しています。
この前の号でも書いた スペインでも稚魚が取れず、蒲鉾でシラスウナギをつくっているのです。なんとその偽稚魚は ご丁寧に目も付いてるんですよ!
値段も本物の2割程でスーパーに売っています。
地球温暖化の影響ですかね?
この 鰻屋は 値上げもしない 鰻の量も変えず 頑張っています。
鰻丼 上
めんぱ に入ったうな丼
山椒を挽くと粉ではなく 荒目の粒 香りは少ないが口の中で山椒の香りがプ~ン
鰻は柔らかさ加減と炭焼きとタレの香ばしさが絶妙!白飯もいい感じで適度な量のタレと合います!
御馳走さまでした。
Posted by pabu at 20:35│Comments(0)