2012年04月14日
Sangria 鷹匠店
自分以外が作る パエリャ食べたくて
それに同業者だしね。 どんなスタイルで営業しているんだろう?
行ってきました!
またまた 鷹匠町に新店ですね
しらうおのアヒージョ
スペインではAngula(鰻の稚魚)を使うが本国でも稚魚が取れなくて代用品で なんと蒲鉾で作っていました。 野菜の卵とじラマンチャ風
ポットベラのプランチャ(鉄板焼き) 静岡麦豚のサルサエスパニョーラ
魚介のパエリャ
待望のパエリャ 3人で3分で完食!
スペインでは パエリャパンにの端に付いた「おこげ」は最後に皆でじゃんけんして 勝った人が食べるんですよ。
ここでの「じゃんけん」は あたしが勝ちました!
Posted by pabu at 17:57│Comments(0)