2011年01月10日

 突然 Samba

 貸し切りのお客さんが帰ると同時に 以前 サルサバーでお会いしたサルサな夫婦とお子ちゃまが来店。

んっ!旦那さんがなんか背中に楽器を背負ってるぞ~

じゃーん 早速 弾き出しました!
 突然 Samba
おっ!カバキーニョだ! (サンバの弦楽器)

サンバでこの楽器は重要で、カバキーニョとパンデイロ(タンバリン)そして歌とコーラス で充分サンバが出来ちゃいます。

やっちゃいますか!
 突然 Samba
ブロコのカバキーニョ弾きのイッペイくんも参戦  

ベッチ カルバーリョ・フンド ジ キンタウ・ジョージ・アラガォンなど サンバの名曲を熱唱

サンビスタ 橋本っぁん イイェイ ヤッタレ~
 突然 Samba
実は彼 京都・先斗町にある和菓子店「先斗町駿河屋」さんのご主人、京都でもパゴージバンド(歌謡サンバ)をやっているそうで、
以前プエルトリコにサーフィンをやりに行ってサルサにもハマったそうです。

奥さんが静岡出身の方で 今でも世界30カ国程飛び回っている敏腕営業ウーマン 

どうやら今回静岡に来たのは 前回会った時に あたしもサンバをやっていると話をしたので 遥々静岡まで会いに来てくれたんだそうです。

「ムイト オブリガードォォォォ!」

なんだかんだで ぶっ通しの3時間 歌と演奏
 突然 Samba
なんと!今年ブロコ シズオカのテーマ曲「サルゲイロ93”」も早弾きで唄いながら

最後は皆で声が裏声になるまで~ でも 久しぶりにおもしろかった~

今日で 会うのは2回目なのに、10年来の友達の様

音楽の力って凄いよね!   

今年5月のシズオカ サンバ カーニバルに我チームに是非とお願いしたら

「ゴールデンウィークの京都は 店が忙しくて行けまへんですわ~」と

よし!カーニバル 6月に変更してもらおう~



おみやげで頂いた 彼が作っているお菓子
 突然 Samba 
わらび餅の皮が薄いんですが、もっちり感があり、こし餡が軽くて上品でホント美味しかった。

流石 京のお菓子どすな~

 




タグ :サンバ

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
真冬の熱いサンバ
La sonora sumpuna
ラ ソノーラ スンプーニャ
日本版 フィエスタ・パトロナレス
長かった1日
静岡初サルサ
同じカテゴリー(音楽)の記事
 真冬の熱いサンバ (2011-01-30 22:24)
 La sonora sumpuna (2010-12-27 23:28)
 La sonora Sumpuna (2010-12-19 17:10)
 ラ ソノーラ スンプーニャ (2010-12-05 23:50)
 日本版 フィエスタ・パトロナレス (2010-11-09 15:53)
 長かった1日 (2010-10-31 23:28)
Posted by pabu at 12:54│Comments(0)音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
 突然 Samba
    コメント(0)