2011年02月04日
通い続けて30年
寒い日 街には人も少ないから、お店を早く閉めて 独り呑み
先代のおやっさんの時から 来てるから もう30年かな~ この辺りで もう一番古い呑み屋
静岡遊びに来た人は よく この店に連れて行くと 大喜び
どこにでも よく有りそうで 無い店なんです
一杯呑み屋の老舗ってそんなもんですね この先も無くならない様に パンパン
もつカレーで有名な「金の字・支店」 ここのお肉 安くて美味しんだよね
白いのれんに黒い字が映えますね! 金の字だから字を金の字にすれば・・・やっぱ変だね


ネタケースの使い方が興津の肉番長の店に似てますな ここ来たら「もつカレー」は外せないよ
このカレーそんなにスパイシーでもなく 昔懐かしい小麦粉とカレー粉から作ったようなカレーが 白もつに良く合うんだなぁ~
清水本店とまったく別物のカレーなんだよね
シャキシャキの甘いキャベツに カレー漬けながら サラダ代わりに食べます このキャベツ市場で一級品なんだそうです。
鮪のすき身

来るとこれも必ず頼んじゃうね これ注文すると 15分は待たされる。
よその店は すき身頼むと 「はい!お待ち」なんて 直ぐ出て来るけど
金の字は 注文ことに スプーンで鮪の骨に付いた肉をガジガジ削るんですよ! だから全然味が違うんです
ネリワサビなんだが 昔からこのスタイル ここのは許せちゃう


この「もつ」がね 脂が美味しいんです! ネック
熱燗頼むと この湯のみ

「シングルそれとも ダブル」と・・・。
冷めちゃうから「シングルで」
ドアからの隙間風を感じながら 独り湯のみの中の酒を見ながら 静かに呑むのもいいもんだ。
寒い日の 独り酒 好きだな~
金の字・支店
葵区常盤町
しかし 店内は蛍光灯がやたらに 眩しいなぁ
先代のおやっさんの時から 来てるから もう30年かな~ この辺りで もう一番古い呑み屋
静岡遊びに来た人は よく この店に連れて行くと 大喜び
どこにでも よく有りそうで 無い店なんです
一杯呑み屋の老舗ってそんなもんですね この先も無くならない様に パンパン

もつカレーで有名な「金の字・支店」 ここのお肉 安くて美味しんだよね
白いのれんに黒い字が映えますね! 金の字だから字を金の字にすれば・・・やっぱ変だね
ネタケースの使い方が興津の肉番長の店に似てますな ここ来たら「もつカレー」は外せないよ
このカレーそんなにスパイシーでもなく 昔懐かしい小麦粉とカレー粉から作ったようなカレーが 白もつに良く合うんだなぁ~
清水本店とまったく別物のカレーなんだよね
シャキシャキの甘いキャベツに カレー漬けながら サラダ代わりに食べます このキャベツ市場で一級品なんだそうです。
鮪のすき身
来るとこれも必ず頼んじゃうね これ注文すると 15分は待たされる。
よその店は すき身頼むと 「はい!お待ち」なんて 直ぐ出て来るけど
金の字は 注文ことに スプーンで鮪の骨に付いた肉をガジガジ削るんですよ! だから全然味が違うんです
ネリワサビなんだが 昔からこのスタイル ここのは許せちゃう
この「もつ」がね 脂が美味しいんです! ネック
熱燗頼むと この湯のみ
「シングルそれとも ダブル」と・・・。
冷めちゃうから「シングルで」
ドアからの隙間風を感じながら 独り湯のみの中の酒を見ながら 静かに呑むのもいいもんだ。
寒い日の 独り酒 好きだな~
金の字・支店
葵区常盤町
しかし 店内は蛍光灯がやたらに 眩しいなぁ
Posted by pabu at 00:37│Comments(0)
│居酒屋