2010年02月18日

魚週間

何故か 今週は朝 目が覚めると「魚が食べたいな~」と呟いてベッドから起きます

「Eat&Ran」のケイさんが「美味しい魚のお店だよ」と 言っていたのを思い出し

清水のインターまで ビューイーン

大きな看板があり すぐにわかりました

ケイさんが「客はおっさんしかいないよ~」と言っていました。


魚週間

初めてなので お品書きに「当店の顔」と書いてある奴を注文

ホント!店の中はおっさんばっかし ガラスに映る自分を発見 「俺もおっさんになったな~」・・・。

すぐ後ろには 食べる前から煙草をパカパカ吸うおばはんが居て 席を移動

お刺身食べるには禁煙がいいよね!

盛り合わせ定食 1500円 (中トロにすると200円増)
魚週間
トコブシ 生ウニ メダイ 中トロ 甘エビ ホタテの貝柱 ズワイカニ 生タコ

中トロの量が少しで寂しいが 脂がのって甘くて美味しい

刺身定食を食べていると自分の背中側に「本鮪の刺身コーナー」のメニューが

うっ気が付かなかった・・・。どうせここまで来たのなら「本マ」にすればよかった~

魚福
静岡市清水区



帰り道はケイさんにハーブティーのお年賀を頂いてからハマってしまって

「LUPICIA」でルイボス茶系のノンカフェイン葉を探しにいきました。

お店には100種類以上のブレンド葉があります

いろんな種類の葉を嗅いだり店員さんに効能を聞いたりして
魚週間

今日のブレンドティーが決まりました
PICCOLO
魚週間
ハニー ベリー アプリコットでルイボスティーを香りづけしたフレーバーティーです。

LUPICIA
静岡市葵区松坂屋北館地下1階


そのまま地下で柏餅を買って 一緒に頂きましたが 
魚週間


うっ合わね~

柏餅には緑茶が一番だ~ね!





同じカテゴリー()の記事画像
新しいラインナップ
ピニャコラーダ
打ち合わせと取材 
ほうれん草のトルティージャ
スープ・ド・ガルビュール
送別会
同じカテゴリー()の記事
 新しいラインナップ (2011-01-14 23:28)
 Las Tapas (2010-12-25 23:08)
 ピニャコラーダ (2010-11-26 00:01)
 打ち合わせと取材  (2010-11-11 21:13)
 ほうれん草のトルティージャ (2010-11-08 23:57)
 スープ・ド・ガルビュール (2010-11-03 00:51)
Posted by pabu at 19:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚週間
    コメント(0)