2010年02月20日
鷹匠ランチ
学校が土曜日で半日なので迎えに行ってから どこか食事に行こうか
最近 身体が肉より魚とか野菜(俺って草食系?まさかね~)植物性タンパク質を欲しがり。
鷹匠町にオーガニックのご飯屋さんが出来たから行ってみよう
LOCOMANI LOCOはローカルMANIはイタリア語で手のことを意味します
「地の物を手から手に」
地元にこだわり玄米ご飯と野菜がたっぷり食べられるお店

色合いが夏ぽい店構えだね お店の外も中も木をたくさん使って 自然が好きという感じが伝わってきます
店内は清潔だし 本や街の情報誌も置いてあり
店員さんもボーダーのトレーナーや可愛い帽子を被ってキビキビと働いています!

カウンターが4席 テーブルが8卓 窓辺にもカウンター6席位があり
オーガニックのケーキやクッキーなども売っています
ワインもビオだそうです。
今日のお昼の献立は 車麩の生姜焼き風

実は麩とは知らず 肉だと思っていました。
注文の時に店員さんの声が聞きずらく「何とかの生姜焼き!」と聞こえたので
勝手に豚肉の生姜焼きと思い込んでいたので自分は注文しなかったのですが
子供が席から離れたすきに 一切れ食べたのです!
なんか ふわふわした豚バラだな~ぐらいしか 感じなかったのですが 後からメニュー見て びっくり!
鶏つくねと白菜のあんかけ煮込み
本日のメイン+おかず3品とサラダ 玄米ご飯 お味噌汁と飲み物が付いて¥1000 こんなに食べれてお得だね
ひじきとかほうれん草の胡麻あえもいい感じに添えてあり
おかずも美味しいし バランスもいいし身体にも優しいしここのファンになってしまった
野菜のキッシュ

これもサクサクで美味しいわ
食後はハーブティーとオーガニックコーヒー
ハーブティーが美味しくブレンドも聞いてきたから 今度 作ってみよう
これは我慢すればよかった

クリーミーチーズケーキー 食べかけ
食後は無意識に甘い物に行ってしまうんです
お客さんも結構入っていて皆さん健康志向なんですね!
LOCOMANI
静岡市葵区鷹匠1
この後は鷹匠町を散歩しました。
この店の近所には新しくできた パン屋花屋ブティックやギャラリー いろんな店があるんですね
騒がしくなく静かでいい街だな~
俺にとって鷹匠町は特別なところなんですよ
生まれ育った地なんです
最近 身体が肉より魚とか野菜(俺って草食系?まさかね~)植物性タンパク質を欲しがり。
鷹匠町にオーガニックのご飯屋さんが出来たから行ってみよう
LOCOMANI LOCOはローカルMANIはイタリア語で手のことを意味します
「地の物を手から手に」
地元にこだわり玄米ご飯と野菜がたっぷり食べられるお店
色合いが夏ぽい店構えだね お店の外も中も木をたくさん使って 自然が好きという感じが伝わってきます
店内は清潔だし 本や街の情報誌も置いてあり
店員さんもボーダーのトレーナーや可愛い帽子を被ってキビキビと働いています!
カウンターが4席 テーブルが8卓 窓辺にもカウンター6席位があり
オーガニックのケーキやクッキーなども売っています
ワインもビオだそうです。
今日のお昼の献立は 車麩の生姜焼き風
実は麩とは知らず 肉だと思っていました。
注文の時に店員さんの声が聞きずらく「何とかの生姜焼き!」と聞こえたので
勝手に豚肉の生姜焼きと思い込んでいたので自分は注文しなかったのですが
子供が席から離れたすきに 一切れ食べたのです!
なんか ふわふわした豚バラだな~ぐらいしか 感じなかったのですが 後からメニュー見て びっくり!
鶏つくねと白菜のあんかけ煮込み
本日のメイン+おかず3品とサラダ 玄米ご飯 お味噌汁と飲み物が付いて¥1000 こんなに食べれてお得だね
ひじきとかほうれん草の胡麻あえもいい感じに添えてあり
おかずも美味しいし バランスもいいし身体にも優しいしここのファンになってしまった
野菜のキッシュ
これもサクサクで美味しいわ
食後はハーブティーとオーガニックコーヒー
ハーブティーが美味しくブレンドも聞いてきたから 今度 作ってみよう
これは我慢すればよかった
クリーミーチーズケーキー 食べかけ
食後は無意識に甘い物に行ってしまうんです
お客さんも結構入っていて皆さん健康志向なんですね!
LOCOMANI
静岡市葵区鷹匠1
この後は鷹匠町を散歩しました。
この店の近所には新しくできた パン屋花屋ブティックやギャラリー いろんな店があるんですね
騒がしくなく静かでいい街だな~
俺にとって鷹匠町は特別なところなんですよ
生まれ育った地なんです
Posted by pabu at 23:17│Comments(3)
│店
この記事へのコメント
はじめまして、おじゃまします。
料理もお店の雰囲気も、オーガニック!って感じですね。
ぜひ行ってみたいです!
鷹匠は本当に素敵な街だと思います。思わず散策したくなるところ。
知らないお店を発見しながら散歩したら、楽しそうですね。
鷹匠には時々、食事に行きますが、行く度に発見することがあり
ワクワクします・・・(*^_^*)
料理もお店の雰囲気も、オーガニック!って感じですね。
ぜひ行ってみたいです!
鷹匠は本当に素敵な街だと思います。思わず散策したくなるところ。
知らないお店を発見しながら散歩したら、楽しそうですね。
鷹匠には時々、食事に行きますが、行く度に発見することがあり
ワクワクします・・・(*^_^*)
Posted by Taka
at 2010年02月20日 23:35

TAKAさん はじめまして
コメント ありがとう
鷹匠は街中にない 良さがありますよね
ゆるい感じが好きです。
TAKAさんはアルゼンチン好きなんですね
わたしはスペインのレアル・ソシエダなんですよ
コメント ありがとう
鷹匠は街中にない 良さがありますよね
ゆるい感じが好きです。
TAKAさんはアルゼンチン好きなんですね
わたしはスペインのレアル・ソシエダなんですよ
Posted by pabu
at 2010年02月23日 17:08

追伸です。。。
アルゼンチンは、たまたまこのチームのユニフォームだったでけです。
それより、レアル・ソシエダの名が出てくるなんて嬉しい限りです。ロシアのカルピンやシャビ・アロンソがいた時代はすごく好きでした。あの時はリーガで優勝する勢いでしたね!懐かしいです。
レプリカのユニフォームも買ったんですよ~、わざわざ東京から取り寄せて・・・
pabuさんのブログ、じっくり見させていただきましたが、恐れ入りました・・・
こんなに色んなお店に行かれるのは、お仕事の一部なんですか?
なんか、見ていてワクワクしてきます。グルメ雑誌よりずっと楽しいです。これからも拝見させて頂きます。3月1日OPENの『MANDOバル』さん、凄く気になってます。。。(^.^)
アルゼンチンは、たまたまこのチームのユニフォームだったでけです。
それより、レアル・ソシエダの名が出てくるなんて嬉しい限りです。ロシアのカルピンやシャビ・アロンソがいた時代はすごく好きでした。あの時はリーガで優勝する勢いでしたね!懐かしいです。
レプリカのユニフォームも買ったんですよ~、わざわざ東京から取り寄せて・・・
pabuさんのブログ、じっくり見させていただきましたが、恐れ入りました・・・
こんなに色んなお店に行かれるのは、お仕事の一部なんですか?
なんか、見ていてワクワクしてきます。グルメ雑誌よりずっと楽しいです。これからも拝見させて頂きます。3月1日OPENの『MANDOバル』さん、凄く気になってます。。。(^.^)
Posted by Taka
at 2010年02月23日 20:26
