2010年06月01日
サルサバンド
久しぶりのサルサの練習です。 シズオカサンバカーニバルがあったりでなかなか身が入らなかったがサンバも一段落し これからはこちらに重心をかけなければ
「ソノーラ・スンプーニャ」
7月18日に相良でデビューします!8月は静岡街中9月は七間町のワールドミュージックバザール
練習場所は呉服町のサルサバー「スタイルリベロ」で日曜の昼間に月1・2回のペースで

機材の重いパワードミキサーをカウンターに乗せマイクなどのセッティング
ベースの「アズーカ一平」ちゃん アズーカとはお砂糖の意 ベースマンはスペイン語でバヒスタ

打楽器のセッティング

テンバレスは30年前のLP社のステンレス銅が薄いタイプ パイラの音色が軽くサルサにはもってこい!
ピアノのマリちゃん

本職はエレクトーンの先生です
ボンゴセーロがシュージ コンゲイラ裕美 あたしがテンバレーロのリズム隊

シュージ熱唱中 本日 浜松から4管(ビエントス)ホーン隊が来ず すこし寂しい練習でした。
このほかに グィロ(イズーニョまさる) 歌手が男女2名(ペルアーノとペルアーナ)います。
サルサ メレンゲ クンビアも演奏します
スタイル・リベロ
葵区呉服町 葵区役所自転車置き場前 ビル2階
この後は鷹匠 「ビ・ス・ク」でお疲れさん会
トビウオのカルパッチョ

浅蜊のワイン蒸し

次回のサルサの練習は13日13時~です 見学自由 お待ちしていますわ
「ソノーラ・スンプーニャ」
7月18日に相良でデビューします!8月は静岡街中9月は七間町のワールドミュージックバザール
練習場所は呉服町のサルサバー「スタイルリベロ」で日曜の昼間に月1・2回のペースで
機材の重いパワードミキサーをカウンターに乗せマイクなどのセッティング
ベースの「アズーカ一平」ちゃん アズーカとはお砂糖の意 ベースマンはスペイン語でバヒスタ
打楽器のセッティング
テンバレスは30年前のLP社のステンレス銅が薄いタイプ パイラの音色が軽くサルサにはもってこい!
ピアノのマリちゃん
本職はエレクトーンの先生です
ボンゴセーロがシュージ コンゲイラ裕美 あたしがテンバレーロのリズム隊
シュージ熱唱中 本日 浜松から4管(ビエントス)ホーン隊が来ず すこし寂しい練習でした。
このほかに グィロ(イズーニョまさる) 歌手が男女2名(ペルアーノとペルアーナ)います。
サルサ メレンゲ クンビアも演奏します
スタイル・リベロ
葵区呉服町 葵区役所自転車置き場前 ビル2階
この後は鷹匠 「ビ・ス・ク」でお疲れさん会
トビウオのカルパッチョ
浅蜊のワイン蒸し
次回のサルサの練習は13日13時~です 見学自由 お待ちしていますわ
Posted by pabu at 16:54│Comments(0)
│音楽